グリーンホスピタル - 再利用

プロダクトライフサイクルを重視

再利用は、製品のライフサイクルに焦点をあてます。

物はその寿命が尽きるまでに、何度再利用できるのでしょうか? 修理はできるでしょうか? 新たな命を吹き込むことはできるでしょうか?

ドレーゲルの医療テクノロジーには高性能素材が必要であるため、事業を行う多くの国において、私たちは製品を回収して「循環」経済を促進しています。 こうすることで、私たちは価値ある、長期にわたる製品寿命をもたらしています。

グリーンホスピタル - 再利用 - 長寿命化 看護師 装置

予防的メンテナンスを通じた製品の長寿命化

ドレーゲルの品質とサービスネットワークは、当社の機器を長期にわたりご使用いただくことで、廃棄物の削減に役に立ちます。

当社のサービス契約下にある医療機器の約36%は、10年以上にわたり稼働しています。 研究では、医療機器の製品寿命は10年であることが示されていますが、実際には機器の状態によってその使用年数が決まります。

製品の修理再生

グリーンホスピタル - 再利用 (修理再生された装置 VN800 - 1)
atlan-a350-anesthesia-machines-3-2-D-12673-2018
savina-300-select-3-2-D-14953-2019

製品は修理再生するとライフサイクルが延びると考え、素材の再利用方法を常に改善しています。

予防的メンテナンスを通じて製品寿命の延長を達成するだけでなく、WEEE指令2012/19/EUに沿ったリサイクルパス、素材リストと指示図、推奨される分解方法による処分をサポートしています。

ドレーゲルに連絡

連絡先

ドレーゲルジャパン株式会社ーメディカル事業部

〒141-0021
東京都品川区上大崎2-13-17
目黒東急ビル 4F

03-6447-7222

03-6447-7220

東京サービスセンター

メディカル事業部 

〒135-0047
東京都江東区富岡 2-4-10

03-5245-2390

03-5245-2226